女性に多い尿失禁~主な症状と治療


女性の排尿障害は男性に比べ、原因や治療法がまだ明確になっていないものも多いのが現状です。

なかでも女性にとって特に切実なのは、頻尿の原因と、間質性膀胱炎でもご説明した、自分の意志とは関係なく尿がもれてしまう「尿失禁」ですね。


「尿失禁」に悩む女性は本当に多く、成人女性の4人に1人・出産経験者のおよそ4割にあたるとした調査もあります。

膀胱が収縮する力は一般に加齢によって衰えるため、閉経後の尿失禁も多いものの、30~50歳代の女性にも多く見られます。


スポンサーリンク


「尿失禁」は、以下の4つに分類されています。

  • 腹圧性尿失禁」:笑ったとき・咳やくしゃみをしたとき・重いものを持ったとき等、お腹に力が入った瞬間に思わず尿が漏れる症状。
  • 切迫性尿失禁」:急に尿意が訪れる症状。脳の排尿調節機能に問題があるとき、男性なら前立腺肥大症などが原因とされるが、原因不明のことも多い。
  • 溢流性(いつりゅうせい)尿失禁」:膀胱に尿が一杯になった状態から尿漏れを起こすもので、男性に多い症状。前提症状として、必ず排尿障害が観察される。
  • 機能性尿失禁」:排尿の機能そのものは正常だが、身体機能の低下や認知症等によって尿失禁を起こすもの。


  • この中で女性の悩みとして多いのが、「腹圧性尿失禁」と「切迫性尿失禁」です。両方に該当する症状もあり、それは「混合性尿失禁」と呼ばれます。


    「切迫性尿失禁」は過活動膀胱の一症状として男性にも多く見られますが、腹圧性尿失禁は特に女性に多く、この病気に悩む女性の数は、一説に2,000万人以上とも言われます。

    身体の機能面のみならず、精神的ストレスや抑うつ等の派生的症状につながるケースも多くなっています。


    長時間労働でありながらトイレに行ける機会の多くない女性にとっては、職場でも隠し通さざるを得ず、とりわけ深刻な悩みの一つと言えます。

    また尿失禁を恐れる女性は予防的にトイレにひんぱんに行く傾向が強いため、結果的に頻尿の一症状にもなっています。


    通常、咳やくしゃみ等でお腹に思わず力が入った(腹圧がかかった)ときは、膀胱の出口の骨盤底を支える筋肉(骨盤底筋:こつばんていきん)が、同タイミングで膀胱の出口を締めて塞いでくれます。

    しかしこの骨盤底筋がゆるんでいると、腹圧に負けて膀胱の出口が開いてしまい、尿が漏れるわけです。

    ちなみに排尿が終わったと思って下着をつけなおした後に尿が漏れる「排尿後尿滴下」も、この骨盤底筋のゆるみによるものです。


    骨盤底筋がゆるむ理由としては、肥満・妊娠や出産後・加齢や更年期障害によるもの等が挙げられます。


    泌尿器科での検査は、問診に加え尿検査・膀胱鏡検査・パッドテスト・チェーン膀胱尿道造影検査等が行われます。場合によっては、排尿日誌をつけることも求められます。

    治療には運動を主体とする保存的療法に加え、投薬治療・手術があります。


    症状が比較的軽い場合は、ゆるんだ骨盤底筋を締めなおす「骨盤底筋体操」が中心になります。

    最初はほぼ全ての患者にこの指導が行われ、その改善効果も高いとされますが、長期間続ける必要があることから、脱落者も少なくない点がデメリットです。

    骨盤底筋体操(健康長寿ネット)


    尿道の抵抗を高める内服薬による投薬療法は、効果があまり高くないとも言われます。


    尿失禁にかかる手術は、特殊なテープで尿道を支える「尿道スリング手術(TVT手術やTOT手術など、複数の術式があります)」が代表的です。

    手術は比較的短い時間ですみ、その成功率も高いとされますが、排尿困難や尿道の感染・断裂・出血など合併症の発生リスクがあることから、事前に医師とよく相談する必要があります。


    次の記事は「「頻尿」と「多尿」の違いとは」です。

    ひとつ前の記事は「頻尿対策と漢方薬~西洋薬との違い」です。

    すべての記事は⇒こちらから

    スポンサーリンク


    カテゴリ


    【関連サイト】

    更年期障害 症状と対策~安心を得るために

    本サイトの情報提供について

    本サイト「頻尿 原因を自分で調べて対策」は、頻尿に関わる情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。あくまで、これらに関わる広範な一般的知識と情報提供を行うことを趣旨としており、またこれらの情報提供行為により、何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましては、ご自身の判断のもとご使用・ご利用いただくようお願いいたします。

    プライバシーポリシー

    本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

    TOPPAGE  TOP