正常な排尿と、多様な排尿障害
「排尿の回数が多い状態が頻尿(ひんにょう)」というのは、なんとなくイメージできると思います。
ではトイレに行く平均的な回数、ごく普通の正常な排尿の状態とは、どのような状態を指すのでしょうか?
通常は膀胱に200~300ミリリットルの尿がたまると、トイレに行きたくなります。
成人の一日の排尿量は、合計で1~1.5リットルに達します。
回数にして5~7回程度、一回のトイレで150~300ミリリットル程度の尿が、30秒前後かかって排出されます。
ただし一日の排出量がほぼ1~1.5リットル程度なら、これより回数が少なくても、そう気にする必要はありません(ただし一日400ミリリットル以下だと、老廃物等の排泄が不十分な状態として「乏尿(ぼうにょう)」の診断がつきます。)。
一日に9~10回以上と逆に多い場合は、やはり一度泌尿器科に相談するほうがよいでしょう。
さて、通常の状態であれば尿が膀胱に残らず(つまり残尿がなく)、したがって残尿感を感ずることもありません。
そして「夜に眠っている間は、尿意で目覚めることがない」のが通常、すなわち排尿の機能が正常に働いている状態であることは、覚えておいてよいことです。
しかしながら「夜に目が覚めて何度もトイレに立つんだけど・・・」という方は、少なくないでしょう。
これは残念ながら、後述する「夜間頻尿」という、頻尿の一症状です。
頻尿は「排尿障害」の一症状ですが、排尿のしくみは複雑で原因も様々であり、医学的にまだよくわかっていないことも多いとのことです。
(ちなみに排尿障害は、これ以外にもいろいろ症状があります。尿が出にくくなる「排尿困難」、尿が出にくくなる「排尿時痛」、尿量が過剰な「多尿」など。)
原因の特定および治療については、通常は泌尿器科を受診することになります。
泌尿器を専門とする医師は全国的に決して数は多くありませんが、頻尿の悩みを抱える女性は、できれば女性の泌尿器科医に診察してほしい…と思われるかもしれませんね。
日本泌尿器科学会のホームページに専門医教育施設の紹介リストが掲載されているので、これを手がかりに、お近くの女性泌尿器科医を探してみるのも一法でしょう。
いずれにせよなんらかの排尿のトラブルを抱えている場合には、泌尿器科を早期に受診する必要があるのはもちろんですが、専門医であればすぐに原因を特定できて、治療や投薬さえ行えば完全に治るものと、頭から決めてかからないほうが良さそうです。
次の記事は「症状の放置は危険~原因特定が最優先」です。
カテゴリ
【関連サイト】
・更年期障害 症状と対策~安心を得るために本サイトの情報提供について
本サイト「頻尿 原因を自分で調べて対策」は、頻尿に関わる情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。あくまで、これらに関わる広範な一般的知識と情報提供を行うことを趣旨としており、またこれらの情報提供行為により、何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましては、ご自身の判断のもとご使用・ご利用いただくようお願いいたします。
プライバシーポリシー
本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。